2014年5月16日金曜日

御蔵島 2013

2013年の御蔵島は夏に行きました。御蔵の分をまとめて1回で書きますね。

御蔵で4泊したあと船で八丈島に渡り3泊する計画です。

そう・・・船で渡ります。ウチにはもうヘリに乗るお金が無いのです。


8/10(土)の夕方の飛行機で竹芝桟橋へ向かいました。
本当なら金曜夜の飛行機に飛び乗って向かいたいところでしたが、今年は事情があって出来ませんでした。
竹芝桟橋から船は夜出港なので、休みの前日に乗るのが一番有効に時間が使えます。
でも、乗れなかったんで一日短くなってしまいました。残念。
かといって、朝から東京に行っても人ごみと暑さで具合が悪くなるだけだろうということで、夕方の出発にしたのです。

羽田からモノレールで浜松町へ向かっていると、窓から花火が見えました。
確か花火のアナウンスも入ったと思います。
どこでやってる花火なのか、上京してきた私にはわからないけど、きれいな花火が上がっていました。


浜松町に着き、竹芝桟橋まで歩きます。
今日の竹芝はいつもにも増して人が多い!
そう、花火見物の人でごった返していました。
竹芝の敷地に入ってすぐのところで、あまりの人の多さにショックを受ける私達・・・。
ちょうど広場の部分からも花火がドンドンあがっているのが見えます。



竹芝桟橋の職員の人が、「乗船券を持っていない人は出て行ってください~」というような呼びかけをするのですが、花火見物の浴衣の人たちは誰も出て行こうとしません。
そこで職員さんたちは「乗船券を確認しますー」と呼びかけ始めました。
どっからどうみても島へ行く人と、花火見物の浴衣の人たちと、どちらからもチケット確認していましたよ。
で、浴衣のカップルが「島へ行きます」と答えていてビックリしました。

都会人メンタルつえーーーー!

で、「チケット拝見します」という職員さんに向かって、「あります」と小さな手さげのなかを延々チケット探してるフリを続けてるのです!とにかく、出て行かないんです!

つえーーーーーー!

あんな風に生きれないウチらにはやはり東京はコワイところだと思った。

私達が着いてからも、ややも花火は続いていた。
あのーー 東京の花火は長いですね!!
だって、モノレールに乗ってるときから、まだ続いてるんだぜっ!
さすが東京だな。
北海道の花火ならもう終わってますぜ。





さて、建物の中で乗船手続きを済ませてウロウロしていると・・・



なななんと!



去年の初トカラ旅で出会ったカップルがいましたーー!!!

ビックリだぁ!


声をかけて、少しお話をすると思い出してくれたようで、このカップルも御蔵に行くところだった!

なんという偶然や!


この奇跡の再会に、私のこの『むちゃゆっくり更新しているブログ』を紙に書いて渡したりしました。


すごいな~~。トカラのフェリーとしまの船上で会った人と、御蔵行きで会ったんですよ!





さぁ かめりあ丸に乗り込んでいざ御蔵島へ出発です!
今回も安定の特2等ですよ。


・・・


え?


ナニコレ??


縦に入るタイプだった!


特2ユーザーでもこれを見たことある人はあんまりいないんでないかい?
寝台が横からではなく、縦にもぐり込むタイプだったんです。
ウチらの上下2つとお向かいの上下2つの計4つだけが、この縦に入るタイプでした!
圧迫感がスゴイです!
お向かいとの間の通路も通常の半分以下くらいしか無くて、とにかく出たり入ったりがすごく大変でした。
ちょっとかがむとお向かいにお尻突っ込んじゃう勢い!

つ・・・辛いよ(T_T)


かめりあ丸は2014年に引退。
私達がこのかめりあ丸に乗るのはコレが最後です。
最後のときに縦特2で狭いという忘れられない思い出となりました。



御蔵島到着~~!御蔵の桟橋は島からただ飛び出してるだけだからよく欠航します。


御蔵島ではイルカ船に午前午後と1日2回乗ります。
初日の午前だけは、いつもお願いしている船が満員だったため、別の船(U丸)になりました。

なんと、そのU丸で一緒になった人達はフリーダイビング日本代表の人たちだったのです。
船を下りてからお話をしたのですが、すごい世界ですねフリーダイビングって!
「泳ぎの教室もやってるから来てねー」 って言われたけど、遠くて・・・(涙)

この方達です!


毎日のイルカの写真をまとめて乗せます。


スゲー音出して何してるのかな~?と思ったら・・・

タコ捕ってましたーーーー!!

蛸ネックレスにしてるのわかりますか?

島の周りを船で回りながらイルカがいたら泳ぎます

赤ちゃんです

赤ちゃんに胎児線がみえます






やあ!




ペニスでてるんだけど見えないかな~。オス同士の絡み合いです。












バイバーイ


船長がカツドリの中を走ってくれました!感動する光景でした~.

そして、ガイドのMちゃんが海でビックリ生物を発見しました!!


かじりたい衝動にかられる。

スゲー不思議!!!透明で!

Mちゃんによるとこの生物は『サルパ』なるホヤの仲間だということ。
まるでスワロフスキーのような生き物で、見た目よりも体は硬かった。
そして美しかったです。
こんな面白いものが見られてラッキーでした!ありがとうMちゃん!



陸のイルカたち

美々庵の手作りジュースは欠かせない!





とてもステキなところです
島の神社








宿に置いてあるこの本はとても面白い
首だけ食われていた

流しソーメンの竹が捨ててあった。右奥が湧き水です。
私達は一日に2回朝・夕に湧き水を汲みに行くのを楽しみにしています。
ある夕方、水汲みに行ってみると、なんと流しソーメンをやっていました!
ご家族の流しソーメンは写真に取れなかったけど、次の日の竹の残骸を写してきました。


イルカのかわいい石鹸♪
以前泊った宿で一緒になった御蔵の常連さんが手作りしているイルカの石鹸です。
今回泊った宿とは違う宿に売っているので、買いに行きました。
おばさんが玄関先に石鹸を持ってきてくれて、選んだのが上の写真のです♪
何種類かあってかなり迷ったのですが、立体的なコレに決めました。
ところが、その後私が大失敗。その石鹸を手さげに入れたままお昼ご飯を食べにいったのです。
で、食べて帰ってくるとイルカの背びれの部分が溶けちゃってたんですーーー。
ショック!
真夏の暑さは一瞬で石鹸を溶かしてしまったのです。
次回からは、いったん宿に置きに帰ろうと硬く心に誓いました。面倒臭がらずにだ! 



御蔵の日々はあっという間に終わりました。
写真は昼のものばかりですが、夜のオオミズナギドリ観察も楽しみに来ています。
毎日朝2時30分に起きて歩いて見に行きます。
この時期、3時頃からがピークに飛び立つ姿が見られます。
滑空していくときの「ビューーーーーーッ!」という音が聞ける場所で見るのがお気に入りです。
ペルセウス流星群も見られますよ!
で、見終わって宿に戻るのが5時半近くです。
そのまま朝船を見に行ったりもします。
毎日、くたくたですが、昼も夜も本当に楽しめる島です♪



さぁ、朝の船でいよいよ八丈島へ渡ります。



朝船に乗る人は少ない


御蔵島から朝日がのぼってきた


八丈島2013へつづく




2014年5月14日水曜日

トカラ旅最後に奄美のひととき

今回のトカラ旅の最後の朝です。
奄美のばしゃ山村というホテルに泊りました。
部屋の洗面所&風呂がムチャクチャ狭くて本当に困ること以外は居心地の良い所でした。
朝ごはんも美味しかったです!
これなら晩御飯もここにしたほうが良かったなぁ。

飛行機まで半日ほどしか遊べませんでしたが、出来る範囲で満喫しました~!


朝ごはんまえに森のほうを見に行くと、写真にはとれなかったけどアカショウビンを見たよ♪



あ~!ルリカケスゥ~





ソテツ林

バショウ林

数年前の正月に、このバショウ林の近くの『度連キャンプ場』のコテージに泊りました。
その時はヤスデが大量発生していて、そこらじゅうヤスデでいっぱいでしたの。
懐かしくて様子を見に行きましたが、変わりなくやっているようでした。


朝ごはんにばしゃ山村へ帰るとこんなものが。
昨晩はもう暗くて気付かなかったが、サンコンさんも泊っているらしい。


ご飯の後は、ばしゃ山の前の海で泳ぎました。旦那だけ!
この日も寒いし、エッジまで遠いしで私はやめておきました。

ばしゃ山のケンムンはかわいい♪
お気に入り


がんばっていくとこんな感じ

わーーーーーっと来て

いっせいに何かを食べ始めたんだって!!上の写真の次の光景です!

撮った旦那も何か忘れてしまいましたが、海底が謎にもやっていたのかな?


 

海から上がった旦那は寒さでガタガタでした。
海の中にはフィンやマスクが落ちていたようで、旦那はそれらを拾って戻ってきました。
ばしゃ山村のレンタル屋に渡すと、やはりこの店のものでした。
けっこうお客さんが海で落としてくるんですって。

旦那が海にいるあいだ、私は貝拾いをしたりお土産コーナーを見たりしていました。
ここのお土産やさんには、焼き物のケンムンがたくさんありました。
どれも手作りなので違うポーズばかりです。
私は『葉っぱの布団で寝るケンムン』と『ハブのいる切り株に隠れているケンムン』を買いました!
どちらもとってもカワイイのです!!
また今度行った時は、また別のケンムンをそろえていきたいです~。


さて、楽しい日々も本当に終わりです。
飛行機に乗り込み、帰りは奄美から福岡そして千歳へと帰りました。

飛行機の窓からは、トカラの島々が見えましたよ♪
いよいよ本当にお別れだ~~~。
またくるよトカラ~~~。
諏訪之瀬 晴れてるー!  奥は平島かな?

左 諏訪之瀬島       奥 小さく平島     その右小さく ガジャ島    右 中之島

中之島 御岳がきれいです! 左上にガジャ島と小ガジャ島

左 中之島                右 口之島 


残念ながら宝島と小宝島は見えませんでした。悪石はうっすらでした。
2年掛かりのトカラ全島上陸の旅は終わりました。
ステキな時間をありがとうトカラ!