2014年6月23日月曜日

八丈島~八丈富士編 2013

八丈富士は手軽に登れるのにとても楽しい山です。
手軽にと言っても、お鉢めぐりをするつもりなら、必ず長ズボン(重要)と靴を履いて行ってください。
ギョサンや短パンで登るとケガします。

去年も登ったのですが、毎回登りたくなる山です。
今回は雲で山頂付近が覆われてしまい、小島もよく見えませんでした。

登山口の駐車場 正面が八丈富士。駐車場にはすでに1台車があった。

こういう階段をずっと登ります。
私達は時計回り、山頂へ向ってからのお鉢巡りです。
先に登っていた男性は反対周りで途中ですれ違いました。



山で咲いていた花はこちらです
ハチジョウギボウシ
ハチジョウコゴメグサ






ぐるーーっとお鉢巡りをし、今回は初めて火口へ進んでみました。
去年も行こうと思っていたのですが、なぜか降りるのを忘れてしまったんです。

ここから火口側に降りた写真です。雲が厚くなってきました。
まずは右の浅間神社へ行ってみます。

火口に降りたところ。右へ行くと浅間神社、左は中央火口だ
上の写真の場所からの景色

まずは右の浅間神社へ進みます

すすんでいくと
浅間神社につきました

小さな鳥居も

そして祠がたくさんありました

神社の左側から奥を見てみると・・・そこはこ~~んな大きな火口の大穴でした!かなり深い!!

神社まで進む途中で、私達よりも先に登っていたあの男性とまたすれ違いました。
けっこう沢山の蜘蛛の巣に引っかかったので、誰も歩いていないのかと思ったのですが、
後のウチらでコレだけひっかかるんだから、先のこの男性の時はもっとあったんだろうね~。

今度は左側、中央火口へ向います。
こちらは神社の方よりも、道が不鮮明。
木の中をかがんで進まなければならなくて、かなり体力を奪われました。
こちらの道中でもあの男性とすれ違ったのですが、男性も「こんなに大変だと思わなかった」と。
いや、本当に結構大変だった。


このずーーっと屈んで進むエリアがスゲー疲れた!

でたーーー水もキレイです
すてきな水辺


干上がってます。たしか、この夏まだ雨が全然降ってないって言ってた。

沼の辺りからのながめ。向こうの高いところがお鉢めぐりのところ


大地の切れ目が数箇所あります

上の山がお鉢巡り

数年前に買った『八丈島の植物ガイドブック』が家の中で行方不明。
次に行くときまでには発掘したいです。

下山後、すぐ近くの牧場でジェラートを食べましょう。
疲れた体にしみます~。








0 件のコメント:

コメントを投稿